Masaki Koike's blog

編集などを生業としています。モヤモヤの吐き出し、触れたものやつくったものの所感の備忘録など。

編集後記

2022年のこと

あまり人に話したことはないのだけれど、やたらと頭の中で年代記を思い浮かべてしまう癖がある。 「来年で2023年ということは、大学に入った2013年から10年経つのか。ということは、大学入学から今までの時間をもう一度繰り返すと、2033年になって……」と意味…

地元白楽に微力ながら貢献……できた?

コロナ6日目。気づけば療養期間もあと一日。体調はほぼ復調した……と思いきや、この期に及んで少し嗅覚異常かも。久しぶりにコーヒーを飲んだら、香りがあまりしない。試しにいくつかスコッチを嗅いでみても、判別はできるものの、少し遠い感覚。軽度ではある…

出張

気づくと、最後に更新してから41日が経っていた。ここ1ヶ月ほどは、たしかに目の回るような忙しさで、休日すらまともに取れていなかった気もする。充実はしていたのだが、疲れは溜まったのも事実。 ただ、その生活の総決算的に、今週の後半は珍しく出張に出…

PaperWhiteとデューイについて

しばらくブログを書けていなかったが、また書きたい気持ちになったので書く。 少し前に、29歳になった。気づけば20代最後の1年。編集やライティングの仕事を始めてから、4年が経っていると気づく。沸々と湧き上がる、制作と勉強の衝動を、いかにしてよいサイ…

まわりまわってを積み重ねる

気づけば3週間ほど、更新ができていなかった。 そこまで忙しかったわけではないと思うのだけれど、最近はどちらかというとアウトプットよりもインプットの欲望のほうが強く、なかなか手が回らなかった。 この3週間を振り返っているといろいろと大変そうなの…

220328-220403

まんぼうが開けたこともあってか、いきなり会食っぽい予定がたくさん入る。平日の夜ばかり。逆に、土日はゆとりがある。 でも、今日は寒いし雨も降っているしで、久しぶりに一日中家にいて、少し仕事をしたりいろいろ読んだりして過ごす。なんだかここ数日、…

220307-220314

19時に3回目のモデルナを接種し、既にだるさや悪寒の気配が漂う中、ゴロゴロしながらスマホで書いている。2回目のときは、ふつうに翌日発熱したけど、カロナールでそこまでしんどくならずに乗り切った。今回は2時間後なのに、もうところどころ怪しい感じがす…

220207-220306

気づけばピッタリ1ヶ月ほど、ブログを書かずにいたみたいだ。 この1ヶ月は、編集として関わっていた『モノノメ #2』の仕上げ作業を中心に、ものすごくバタついていた。厳密にはまだ完全校了とはいえないのだけれど、一応先週の金曜でほぼ編集作業は終了。 1…

編集後記:220124-220206

毎週つけようと思っていたこの編集後記シリーズ、唐突に繁忙期に突入したことにより、もののみごとに2週間ほど更新が止まる。でも、よくよく考えると、1回飛ばしてしまったくらいなので、大したことはない。 ここ数年で一番くらいの繁忙期で、毎日祭りのよう…

編集後記:220117-220123

今週は、体感時間としてはけっこう長かった気がする。基本的には、外出予定は少なく、家にこもって粛々と仕事をしていたのだが、公私ともにいろいろと揺さぶられることがあったせいか、わりと長く感じた。 ちょうど今日読んだ磯野真穂『他者と生きる──リスク…

編集後記:220110-220116

また一週間が過ぎた。 今週は、なぜか(主に精神的な)調子が良くなくて、しんどい一週間だった。なにか明確な原因があるわけではないのだけれど、年明けくらいから何かに急き立てられるように、焦りを感じている。30を目前にしていることが関係しているのか…

編集後記:220101-220109

毎週できるだけ書くようにしている、日記ならぬ週記的な振り返り記事、年も変わったし改めて書こうと思います。 さて、2022になって最初の1週間。というか、いま改めて「2022」って打っていて気づいたけれど、近未来感がすごい。僕の時間感覚は、まだ2020年…

2021年の備忘録と、2022年に向けて

12月はちょくちょく人に会ったりしながら、淡々と仕事をしていたら、気づけば大晦日に。まだまだ仕事は山積み、かつ31日だけれど一緒に仕事している人たちから熱い連絡が続々と届き、良い意味でまったく納める気持ちにならない。とはいえ、実家や親族との恒…

定点観測

先週予告したとおり、noteのほうで毎日書評エッセイを書く取り組みをしているため、こちらを書く気力と時間があまり捻出できず……。なんだかんだ、そっちの毎日エッセイは14日目に突入。あと1週間ちょっとで終わるので、そうしたらこっちの更新もまたペースを…

心が震える瞬間

今週は久しぶりに、月月火水木金金な感じで働いていた。さすがに疲れたし、なかなか難航しているものもあるけれど、心震える瞬間があったり、価値あると心から信じられるプロジェクトがたくさんあったりして、楽しい。 特に、金曜日は出張、というレベルでは…

ニュースレターをうまく強制力として使えないか

最近、ブログとは別に、ニュースレターかなにかで個人メディアをやってみようかなと考えている。 ブログはやはり雑文を書く場所で、それはそれであっていいのだけれど、もう少しちゃんとした「メディア」というかたちで、ニュースのキュレーションや本の紹介…

識者だって普通の人間

今週も嵐のように過ぎ去っていった。 いまは比較的余裕がある時期なので、腰を落ち着けて本を読んだり、これからやっていきたい仕事のことを考えたりする時間が、ある程度は取れている。とはいえ油断するとまたすぐ繁忙期が来るので、今週いっぱいくらいで、…

「書かずして書く」環境をいかにしてつくるか

今週は比較的いろいろなことがあって、思考が揺さぶられたり固まったりした一週間でした。 まず、一番大きかったのは、やはりPLANETS16年ぶりの新雑誌『モノノメ 創刊号』が読者の方々に届き始めたこと。 トレンド無視だけれど、日々の暮らしにかかわる重要…

インディペンデントなメディア作りを頑張りたい

先週、編集後記ではなく雑文を書いたので、今日は2週間分の編集後記を。 ……と言いつつ、この2週間は諸々の制作は進めていたものの、あまりすぐに公開できるものはないかもです。 いくつか、主に7〜8月に取り組んでいた雑誌が発表になったので、その話でも。 …

オウンドメディアバブルのはじけた先に、実装者である企業の探求の場としての可能性を追う

7月〜8月頭の怒涛の仕事期間が終わったはずなのに、なんだかんだ、忙しい日々が続いている。苦痛な仕事は基本的にはないし、たくさん仕事があることはありがたいのだが、さすがに少々疲れてきた……。週に0.5日くらいはなんとか休みが取れてはいるが、書籍や雑…

自分にできることを粛々とやっていくしかない

フジロックの配信をつまみ食いしつつ、仕事を進めていく土日。昨日のカネコアヤノは本当に良くて、これまでのライブの中でもとりわけ「怒り」に駆動されているように見えた。現地で観たかった。 フジロックといえば、開催の可否をめぐって、色々と懸念や議論…

仕事を通じて新しいトピックを学び、パワーアップできるのは冥利に尽きる

先週までの納品ラッシュが一段落ついて緊張の糸が切れたからか、今週はとにかく、体調を崩し続けていました。水曜頃までは普通の喉風邪(PCR検査しましたが、コロナではありませんでした)、それからようやく回復したと思ったら、金曜にモデルナ2回目。昨日…

人間の不完全さをカバーする仕組みと、「自分たちで決めた」感覚のバランス

ようやく、少し山を越えた感覚。ここ数週間立て込んでいて、本当に働き詰めだったのだけれど、金曜日で一段落。暇になった、というのは嘘だけど、「休日」を作れるくらいになった。そのくらいのゆとりがないと、興味の赴くままに読んだり、観たり、考えたり…

「習慣」を通じた政治の可能性

今週も、ひたすらに仕事を進める。あと1週間ほど頑張れば、ようやくトンネルを抜けられそうな見込み。でも、今週はとにかくテレカンと執筆・編集ばかりで、精神的になかなかきつかった。編集や執筆という仕事は、世界を文字やせいぜい画像という枠に当てはめ…

「好きを仕事に」だけだと息苦しい。ハマちゃん的生き方の可能性も再検討されるべき

いつまで続くかわからないが、週に一回くらいは、ブログを書いていきたい気持ちになっている。最近作ったものや読んだり観たりしたものをフックに、なんとなく気づきや考えをまとめていく備忘録的な記事を、ひっそりと書いていこうかと。基本的には、SNSでシ…

「会社を畳む」という選択。積極的廃業のススメ【2020年編集後記】

紅白もそこそこに、なんとなくお酒を飲みながら敬愛するサザンオールスターズの年越し配信を観て、年越ししています。2021年はカジュアルにブログを書いていきたいと思っているので、その第一歩として、以前書きかけたものも活用しつつ、カジュアルに「2020…