Masaki Koike's blog

編集などを生業としています。モヤモヤの吐き出し、触れたものやつくったものの所感の備忘録など。

2021-01-01から1年間の記事一覧

2021年の備忘録と、2022年に向けて

12月はちょくちょく人に会ったりしながら、淡々と仕事をしていたら、気づけば大晦日に。まだまだ仕事は山積み、かつ31日だけれど一緒に仕事している人たちから熱い連絡が続々と届き、良い意味でまったく納める気持ちにならない。とはいえ、実家や親族との恒…

「年末進行」という虚構、そして韓ドラ

最近、やたらと仕事が立て込んできたのと、ほとんどが緊急事態やら何やらに消えていった秋までの反動なのかここぞとばかりに飲み会が入っているので、肩や腰、肝臓がなかなか弱ってきている。でも、嫌な忙しさじゃない。アドレナリンが出る系のやつ。身体だ…

嗜癖について

基本的に、夜はお酒を飲んで心身を弛緩させることが日常になってしまっていたのだけど、ここ最近、主に忙しさと体調が原因で、一人で飲むことを控えている。 正直、めちゃくちゃ飲みたくなる瞬間もあるのだけど、なんとか耐えられている。なんというか、仕事…

1週間の長さの体感の違いはどこから生まれるのか

なんとなく日記、というより一週間の“週記”をつけたい気分なので書いてみる。 今週はなんだか、とても長く感じた。1週間前の日曜日が、なんだか1ヶ月前くらいに感じる。たぶん原因は明白で、人とたくさん会ったから。仕事がめちゃくちゃ立て込んでいる時期…

定点観測

先週予告したとおり、noteのほうで毎日書評エッセイを書く取り組みをしているため、こちらを書く気力と時間があまり捻出できず……。なんだかんだ、そっちの毎日エッセイは14日目に突入。あと1週間ちょっとで終わるので、そうしたらこっちの更新もまたペースを…

ブログは省エネ気味で

今週もあっという間に過ぎ去る。前半はわりと余裕があったのだが、打ち合わせ日時を間違えて無駄に移動時間を浪費するなどして疲弊。後半も人に会う予定が多くて、それぞれはとても充実していたけれど、そもそも仕事が立て込み期ということもあり疲れた。で…

心が震える瞬間

今週は久しぶりに、月月火水木金金な感じで働いていた。さすがに疲れたし、なかなか難航しているものもあるけれど、心震える瞬間があったり、価値あると心から信じられるプロジェクトがたくさんあったりして、楽しい。 特に、金曜日は出張、というレベルでは…

ニュースレターをうまく強制力として使えないか

最近、ブログとは別に、ニュースレターかなにかで個人メディアをやってみようかなと考えている。 ブログはやはり雑文を書く場所で、それはそれであっていいのだけれど、もう少しちゃんとした「メディア」というかたちで、ニュースのキュレーションや本の紹介…

識者だって普通の人間

今週も嵐のように過ぎ去っていった。 いまは比較的余裕がある時期なので、腰を落ち着けて本を読んだり、これからやっていきたい仕事のことを考えたりする時間が、ある程度は取れている。とはいえ油断するとまたすぐ繁忙期が来るので、今週いっぱいくらいで、…

平日の朝10時過ぎ、意外と喫茶店がやってない

平日の朝、10時から11時くらいの時間帯の街を歩いてみると、意外と開いている店が少ないことに気がつく。 昨日、たまたま朝に地元の病院へ行く予定があり、その後適当なカフェで少し仕事をしようとしたら、ほとんどの店が空いていなかった。もちろん最寄り駅…

人生で初めてMRIを受けてみた

今週はポートフォリオ記事を出したこともあり、ゆるめの雑文を書ければと。 タイトルの通りだが、昨日、人生で初めてMRI検査を受けた。と言っても、なにか大病の疑いがあるとかではなく、ランニングしていたら膝を痛めてしまい、レントゲン検査だけでは原因…

「書かずして書く」環境をいかにしてつくるか

今週は比較的いろいろなことがあって、思考が揺さぶられたり固まったりした一週間でした。 まず、一番大きかったのは、やはりPLANETS16年ぶりの新雑誌『モノノメ 創刊号』が読者の方々に届き始めたこと。 トレンド無視だけれど、日々の暮らしにかかわる重要…

インディペンデントなメディア作りを頑張りたい

先週、編集後記ではなく雑文を書いたので、今日は2週間分の編集後記を。 ……と言いつつ、この2週間は諸々の制作は進めていたものの、あまりすぐに公開できるものはないかもです。 いくつか、主に7〜8月に取り組んでいた雑誌が発表になったので、その話でも。 …

どうでもいい雑文のリハビリ

ちょっと最近、疲れがピークに達してきていて、意欲はあるものの身体がついていかない感覚(とはいえ、まとまった休みは取りづらい状況)。今日はほぼ休んで、マッサージに行って、クラフトコーラを煮詰めてみた。ただ、仕事のことはできる限り頭から外して…

オウンドメディアバブルのはじけた先に、実装者である企業の探求の場としての可能性を追う

7月〜8月頭の怒涛の仕事期間が終わったはずなのに、なんだかんだ、忙しい日々が続いている。苦痛な仕事は基本的にはないし、たくさん仕事があることはありがたいのだが、さすがに少々疲れてきた……。週に0.5日くらいはなんとか休みが取れてはいるが、書籍や雑…

自分にできることを粛々とやっていくしかない

フジロックの配信をつまみ食いしつつ、仕事を進めていく土日。昨日のカネコアヤノは本当に良くて、これまでのライブの中でもとりわけ「怒り」に駆動されているように見えた。現地で観たかった。 フジロックといえば、開催の可否をめぐって、色々と懸念や議論…

仕事を通じて新しいトピックを学び、パワーアップできるのは冥利に尽きる

先週までの納品ラッシュが一段落ついて緊張の糸が切れたからか、今週はとにかく、体調を崩し続けていました。水曜頃までは普通の喉風邪(PCR検査しましたが、コロナではありませんでした)、それからようやく回復したと思ったら、金曜にモデルナ2回目。昨日…

人間の不完全さをカバーする仕組みと、「自分たちで決めた」感覚のバランス

ようやく、少し山を越えた感覚。ここ数週間立て込んでいて、本当に働き詰めだったのだけれど、金曜日で一段落。暇になった、というのは嘘だけど、「休日」を作れるくらいになった。そのくらいのゆとりがないと、興味の赴くままに読んだり、観たり、考えたり…

「習慣」を通じた政治の可能性

今週も、ひたすらに仕事を進める。あと1週間ほど頑張れば、ようやくトンネルを抜けられそうな見込み。でも、今週はとにかくテレカンと執筆・編集ばかりで、精神的になかなかきつかった。編集や執筆という仕事は、世界を文字やせいぜい画像という枠に当てはめ…

「好きを仕事に」だけだと息苦しい。ハマちゃん的生き方の可能性も再検討されるべき

いつまで続くかわからないが、週に一回くらいは、ブログを書いていきたい気持ちになっている。最近作ったものや読んだり観たりしたものをフックに、なんとなく気づきや考えをまとめていく備忘録的な記事を、ひっそりと書いていこうかと。基本的には、SNSでシ…

喉越しの良くない創造物も大事だよね、という当たり前の話

ここ数ヶ月、本当に立て込み続けていて、ブログなんて書く余裕がなかったのだけど、昨夜久しぶりに銭湯に行き、少し気力が戻ってきたので、息抜きもかねて雑文を書いてみる。 4月21日に発売された、カネコアヤノの新アルバム『よすが』について。 kanekoayan…